滝行男子の引き寄せ生活日記

Just another WordPress site

滝行男子!高尾山を語る

滝行男子!高尾山を語る<展望台レストラン>

投稿日:

今回は、高尾山の展望台レストランです。

3B9D4602-2890-4827-A238-794C508AF56D

ケーブルカーに乗って、高尾山駅で降りてすぐにあるのが、展望台レストランです。
高尾からの展望を眺められるスタイル

F6128B04-F54B-445A-99B7-2DF210AFFF3F

景色を眺めながら、乾杯ができます。

BC17D892-21BE-43F5-BA8B-5448BDF8FC5F

汗をかいた後に一杯にいいと思います。
ただ、飲んだ後の下山はあぶないですので
帰りはケーブルカーで帰りましょう

21BFA942-7508-4798-8C50-CAE3FCF6450C

-滝行男子!高尾山を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

滝行男子!高尾山を語る<八大竜王堂>

今回は、高尾山中腹にある八大竜王堂についてのお話です。 高尾山のケーブルカーを降りてから、薬王院に行くまでの間に、四天王門があります。 その四天王門をくぐると、八大竜王堂があります。 八大龍王とは、天 …

滝行男子!高尾山を語る<高尾山駅展望台3>

高尾山を1号路、もしくはリフトで登り ケーブルカー乗り場の手前に、 展望できる箇所が何か所かあります。 ここからは、北エリア 高尾インターチェンジの辺りを眺めることができます。

滝行男子!高尾山を語る<仏舎利塔>

今回は、高尾山の仏舎利塔についてです ケーブルカーの駅から、薬王院へ向かうまでの間 男坂と女坂の合流地点に上に登っていける道があります。 登った先には、少しひらけた広場になっており 中心に高尾山仏舎利 …

滝行男子!高尾山を語る<蛇滝口>

高尾山と言えば、京王線高尾山口駅で降りて、 目の前にある口から登る。 右側から入れば1号路 左側から入れば6号路 真ん中がケーブルカーもしくはリフト これが高尾山というイメージですね。 表高尾ですかね …

滝行男子!高尾山を語る<高尾山駅展望台1>

高尾山をケーブルカーで登り、降りたところが高尾山駅になります。 高尾山駅に展望台エリアがあります。 このエリアには、展望できる箇所が何か所かあります。 今日紹介するのは、高尾山駅と猿園の間にある広場で …