神様って何者? 宗教って一体何? そんな疑問を解消するブログです。
神様は感謝の対象物です
では、今回は吉祥天は何の感謝の対象物なのかに触れて行きたいと思います。
仏教に出てくる仏様は、「如来」「菩薩」「明王」「天部」の4つに分かれています。
天部とは、異教から仏教に取り入れられ、仏教の守護神になった仏様です。
吉祥天は、多聞天(毘沙門天)の妻として有名です。
吉祥天は古代インドの女神・マハーシュリーと言われ、福徳を司る女神と言われています。
そのため、欲しい物はなんでも出す如意宝珠を持っており、人々の願いを叶え、苦悩から救うと言われています。
しかし妹は、貧乏神の黒耳天だと言われています。
そのため、吉祥天に祈念をするときには、黒耳天にも祈念をしないと、黒耳天は機嫌を損ねて邪魔をしてくると言われています。
つまり、吉祥天への感謝は、福徳への感謝なのです。