滝行男子の引き寄せ生活日記

Just another WordPress site

神様は感謝の対象物

弁才天は何に感謝?

投稿日:

神様って何者? 宗教って一体何? そんな疑問を解消するブログです。

神様は感謝の対象物です

では、今回は弁才天は何の感謝の対象物なのかに触れて行きたいと思います。

仏教に出てくる仏様は、「如来」「菩薩」「明王」「天部」の4つに分かれています。

天部とは、異教から仏教に取り入れられ、仏教の守護神になった仏様です。

弁才天は古代インドの神、ヴァーチとも言われています。 日本では「弁天様」としても有名です。

河の神ともいわれていた事から、水辺に祀られていることが多いです。

つまり弁才天は、河への感謝なのです。

-神様は感謝の対象物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

建御名方神は何に感謝?

神様って何者? 宗教って一体何? そんな疑問を解消するブログです。 神様は感謝の対象物であり、 神社は感謝をする場所です。 では、今回はタケミナカタノカミ(建御名方神)は何の感謝の対象物なのかに触れて …

no image

阿弥陀如来は何に感謝?

神様って何者? 宗教って一体何? そんな疑問を解消するブログです。 神様は感謝の対象物です。 では、今回は阿弥陀如来如来は何の感謝の対象物なのかに触れて行きたいと思います。 仏教に出てくる仏様は、「如 …

no image

天照大御神と天岩戸は何に感謝?

神様って何者? 宗教って一体何? そんな疑問を解消するブログです。 日食と日本の神話で結びつけられるのが、アマテラスオオミカミ(天照大御神)と天岩戸です。 弟のスサノオノミコトが高天原で乱暴を働いたた …

no image

天手力雄神は何に感謝?

神様って何者? 宗教って一体何? そんな疑問を解消するブログです。 神様は感謝の対象物であり、神社は感謝をする場所です。 では、今回はアメノタヂカラヲノカミ(天手力雄神)は何の感謝の対象物なのかに触れ …

no image

玉依姫命は何に感謝?

神様って何者? 宗教って一体何? そんな疑問を解消するブログです。 神様は感謝の対象物であり、 神社は感謝をする場所です。 では、今回はタマヨリヒメノミコト(玉依姫命)は何に感謝の対象物なのかに触れて …