滝行男子の引き寄せ生活日記

Just another WordPress site

滝行男子!高尾山を語る

滝行男子!高尾山を語る<苦抜け門>

投稿日:

高尾山には、「苦抜け門」と呼ばれる門が二つあります

「苦抜け門」の場所は、仏舎利塔から男坂へ下る石段の手前と、男坂を上がり、右側の仏舎利塔へ上がる石段の手前の2箇所です。

仏舎利塔から男坂へ下る石段の手前
DE014342-99F3-4746-8F1D-526BEB7EB2BE

右側の仏舎利塔へ上がる石段の手前
3BEA4B92-46CE-4351-B3A8-0450BC2A0309

 この2つの門に挟まれました石段は「三密の道」と呼ばれております。
 「三密」とは、仏教では人間の日常生活は三密 身(身体)口(言葉)意(心)の三つの働きから成り立っていると考えられております。
これこそが煩悩の元であり、身業、口業、意業の三業であるといわれます。
この三密の道を歩く時煩悩(わずらい なやみ)を消すことを心に念じて歩くと良いのです。

先日、コロナ対策で小池都知事が
『三密』を避けるよう提言しました

・多くの人が密集
・近距離での会話や発声(密接場面)
・換気の悪い密閉空間

この『三密』では、ありませんよ。

『三密』という言葉は、元々仏教用語であったのです

苦抜け門は、仏舎利塔の箇所にあります

8B6A5C31-F5BB-45ED-ACBA-72129CA73E42

-滝行男子!高尾山を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

滝行男子!高尾山を語る<蛇滝水行道場>

今回は、最近私が月一回お世話になっている 蛇滝水行道場です。 蛇滝水行道場は、裏高尾にある蛇滝の事をさします 京王高尾山口から行く、いわゆる表高尾ではないため 登山者の通りは少ない場所になります。 だ …

滝行男子!高尾山を語る<金比羅神社>

前回紹介した金比羅台展望台 http://www.e-kamisama.com/?p=788 そこに位置する場所に設置されている神社が 金比羅神社です この場所、金比羅台の名前の由来にもなっている 金 …

今年、4度目の滝行に行ってきました

滝行に行ってきました。 今年は4度目です。 今年の目標としては、『毎月一回滝行に行く』です。 2020年は、1/6、2/10、3/9、 そして今回の4月滝行。 今のところ、目標通り、毎月一回、滝行に行 …

滝行男子!高尾山を語る<高尾山駅展望台3>

高尾山を1号路、もしくはリフトで登り ケーブルカー乗り場の手前に、 展望できる箇所が何か所かあります。 ここからは、北エリア 高尾インターチェンジの辺りを眺めることができます。

滝行男子!高尾山を語る<迷散筒>

今回は仏舎利塔の手前にある、迷散筒についてのお話です。 迷散筒は、人の心を迷わす欲や怒り、無知といった三つの毒を、 中心にある筒を回転させることによって解毒し、心の迷いを散らしてしまうものです。 三つ …