滝行男子の引き寄せ生活日記

Just another WordPress site

滝行男子の引き寄せ日記 滝行男子!高尾山を語る

今年3度目の滝行に行ってきました

投稿日:

E28CF230-AFF3-447C-BD9A-662E77895B32

滝行に行ってきました。
今年は3度目です。

今年の目標としては、『毎月一回滝行に行く』です。
2020年は、1/6、2/10
そして今回の3月滝行。

今のところ、目標通り、毎月一回、滝行に行けています。

本日は、裏高尾を攻めました。
旧甲州街道沿い蛇滝口→蛇滝→2号路→4号路→山頂

このルートで山頂へ行くのは初めてです。

2号路と4号路に関しては、景色を見ながらの登山ができますし
このルートは登山客が少ないのでお勧めです。

ちなみに、こちらで使用している写真は
高尾山での写真ではありません。

高尾山では、滝行中の写真は撮れません
あしからず。

-滝行男子の引き寄せ日記, 滝行男子!高尾山を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

滝行男子!ブルガリのチョコを引き寄せる

2月のバレンタインフェアーに行った時に、ブルガリのチョコを発見。 その時に紹介されたのは1個2500円 高っ!! でも、欲しいな。 誰かくれないかな・・・ と、思っていたら なんとなんと 頂きました! …

滝行男子!高尾山を語る<良縁むすび>

四天王門をくぐった先の広場に、良縁むすびのスポットがあります。 倶利伽羅堂(くりからどう)です。 黄金の龍が巻き付いている剣で、欲・怒り・愚痴の“三毒”を破り、 世の中にあるさまざまなものや人とのご縁 …

滝行男子!高尾山を語る<青龍大権現>

蛇滝の隣りに、青龍大権現のお堂があります。 青龍とは、中国の伝説上の神獣、四神、青龍、朱雀、玄武、白虎の1つです。 「青」の原義は青山・青林のように緑色植物の色であり、本来は緑色を指しているとされ 東 …

プロレス観戦チケットも引き寄せた滝行男子

先日、知り合いに招待されてプロレス観戦に行ってきました。 観戦した席は、なんとVIP席。 通常1万2千円もするチケットをいただいての観戦です。 実は私、プロレスが好きなんですよ。 プロレスは茶番と批判 …

滝行男子!高尾山を語る<仏舎利塔>

今回は、高尾山の仏舎利塔についてです ケーブルカーの駅から、薬王院へ向かうまでの間 男坂と女坂の合流地点に上に登っていける道があります。 登った先には、少しひらけた広場になっており 中心に高尾山仏舎利 …