滝行男子の引き寄せ生活日記

Just another WordPress site

滝行男子!高尾山を語る

滝行男子!高尾山を語る<高尾山駅展望台1>

投稿日:

高尾山をケーブルカーで登り、降りたところが高尾山駅になります。

高尾山駅に展望台エリアがあります。

このエリアには、展望できる箇所が何か所かあります。

今日紹介するのは、高尾山駅と猿園の間にある広場です。

AA112BC1-5CD8-4706-9D93-AA317E60E677

横浜方面を中心とした展望が望めます

6A99795D-92F9-42A0-94C8-3E7BF02F647C

是非お勧めです

21BFA942-7508-4798-8C50-CAE3FCF6450C

-滝行男子!高尾山を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年、4度目の滝行に行ってきました

滝行に行ってきました。 今年は4度目です。 今年の目標としては、『毎月一回滝行に行く』です。 2020年は、1/6、2/10、3/9、 そして今回の4月滝行。 今のところ、目標通り、毎月一回、滝行に行 …

滝行男子!高尾山を語る<健康登山の証>

高尾山では、『健康登山の証』という 御朱印帳のようなものがあります。 御護摩受付所で1冊700円の健康登山手帳を購入します。 毎回登山するたびにスタンプを押してもらいます。 スタンプ1回100円 スタ …

滝行男子!高尾山を語る<良縁むすび>

四天王門をくぐった先の広場に、良縁むすびのスポットがあります。 倶利伽羅堂(くりからどう)です。 黄金の龍が巻き付いている剣で、欲・怒り・愚痴の“三毒”を破り、 世の中にあるさまざまなものや人とのご縁 …

滝行男子!高尾山を語る<十善戒>

高尾山でよくみかける言葉がこちら 十善戒です。 人間の活動を身体的活動(身業)、言語活動(口業)、精神活動(意業)の三つに分け この三業に、仏教においての『十の悪』を振り分け 否定形にして戒律にしたも …

滝行男子!高尾山を語る<展望台レストラン>

今回は、高尾山の展望台レストランです。 ケーブルカーに乗って、高尾山駅で降りてすぐにあるのが、展望台レストランです。 高尾からの展望を眺められるスタイル 景色を眺めながら、乾杯ができます。 汗をかいた …