高尾山では『高尾山内八十八大師めぐり』があります。
まずは、高尾山の薬王院護摩受付所で、「高尾山内八十八大師めぐり」(一部100円)を購入します。
場所は薬王院と四天王門の間になります。
こちらが案内です
案内には八十八大師の地図が記載されています
大師の名前が記載された表もあります
「不動院」、「琵琶滝」、「蛇滝」の三ヶ所で朱印を押印してもらいます。
朱印が揃ってから、御護摩受付所へ行くと巡拝証がもらえます
大本山高尾山薬王院 解説板にはこう書いてあります。
「高尾山内八十八大師は明治36年(1903)に薬王院の志賀照林大僧正が、広く東国のご信徒の為に山内を四国と見立て、八十八ヶ所の霊場の土を持ち帰り大師像の下に納め安置してございます。
山内のご巡拝の道は豊かな自然に富み、同行二人の大師様の功徳は計り知れないものがあります。
案内図は別院(不動院)にありますので申し出て下さい。」
明治時代にあっては関東から四国に行くだけでも大変なこともあり、まして、札所八十八ヵ所を巡拝してまわるのは難行苦行でした。
そこで、高尾山で八十八大師を参拝すれば、四国八十八ヶ所を巡拝したのと同じ御利益があるといわれていました。