今回は、金比羅台について語りたいと思います。
高尾山口の駅を降りて、1号路から登ります
実は、1号路を登っていくと、途中で金比羅台への案内が出てきます
この案内通り、1号路から外れていくと
金比羅台があります
金比羅台からは、東京都心のほか、埼玉から筑波山、横浜まで関東平野を一望できます。
高尾山から見える景色では、私は金比羅台が一番だと思っています。
特に、紅葉時期には、紅葉と景色がコラボしており
絶景が見られます
是非、金比羅台に足を勧めてみてください
Just another WordPress site
投稿日:
今回は、金比羅台について語りたいと思います。
高尾山口の駅を降りて、1号路から登ります
実は、1号路を登っていくと、途中で金比羅台への案内が出てきます
この案内通り、1号路から外れていくと
金比羅台があります
金比羅台からは、東京都心のほか、埼玉から筑波山、横浜まで関東平野を一望できます。
高尾山から見える景色では、私は金比羅台が一番だと思っています。
特に、紅葉時期には、紅葉と景色がコラボしており
絶景が見られます
是非、金比羅台に足を勧めてみてください
執筆者:admin
関連記事
今回は、最近私が月一回お世話になっている 蛇滝水行道場です。 蛇滝水行道場は、裏高尾にある蛇滝の事をさします 京王高尾山口から行く、いわゆる表高尾ではないため 登山者の通りは少ない場所になります。 だ …
仏舎利塔の近くに『高尾山釈迦仏伝四相図』があります これは、釈迦の誕生からの生涯を4つの碑で表現しているものです 釈迦の生涯を4つの絵で描いています。 1.生誕(せいたん) 2.降魔成道(ごうまじょう …
滝行に行ってきました。 今年は2度目です。 今年の目標としては、『毎月一回滝行に行く』です。 2020年になり、1月は6日に行きました。 そして2月は10日に行きました。 今のところ、目標通り、毎月一 …
高尾山には、根がまるでたこの足のように曲がりくねった杉があります。 名前は「たこ杉(蛸杉)」。 高さ37メートル、目通り幹囲約6メートル。 高尾山の中では飯盛杉に次ぐ大木です。 昔の話ですが、薬王院へ …
2020/10/17
高尾山の紅葉2020の見頃の期間はいつからいつまで?と混雑予想
2020/10/03
高尾山口駅前の2020高尾山オータムフェアはいつからいつまで開催?混雑予想は?