滝行男子の引き寄せ生活日記

Just another WordPress site

滝行男子!高尾山を語る

滝行男子!高尾山を語る<六根清浄石車>

投稿日:

四天王門をくぐり、すぐ右側にあるのが、「六根清浄石ぐるま」です。

17492CE8-C77C-4F57-A66E-7190C79EC532

この石碑には、石車がついておりますので
石車を回転させながら、「六根清浄」を唱えて
六根が浄化されていくイメージをもつとよいです。

六根とは、人間の大切な感覚器官を指し、
物事を見つめる眼、
匂いをかぐ鼻、
音を聞く耳、
味覚を味わう舌、
感覚を感じる身、
以上の大切な情報を判断する意(心)
この六つを清らかにすることです。

高尾山は修験道の山です。

修験道の山へ入り、修行の身を置くことにより清浄化されます。

高尾山を登るときに、「六根清浄」とか、高尾山の御本尊である「飯縄大権現」の
言葉を唱えながら登山をすれば、立派な回峰行の修行になります。

山を歩くことにより自然や霊気を感じることも立派な修行なのです。

ちなみに、山中至る所に
小さな石車はあります。

六根清浄

約20か所ほどあるそうです。

見つけるたびに、「六根清浄」と唱えながら
石車をまわしても、良いかと思います

EEFD6025-18E8-4F57-A8F1-755EB0261BC3

-滝行男子!高尾山を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

滝行男子!高尾山を語る<たこ杉>

高尾山には、根がまるでたこの足のように曲がりくねった杉があります。 名前は「たこ杉(蛸杉)」。 高さ37メートル、目通り幹囲約6メートル。 高尾山の中では飯盛杉に次ぐ大木です。 昔の話ですが、薬王院へ …

滝行男子!高尾山を語る<高尾山でBBQ>

高尾山の展望レストランでは、時期によってはバーベキューが楽しめます これも時期によっては、広場全体がフリードリンク 食べ放題の会場になります。 そして展望しながらの一杯 時期によって、イベントがちがい …

滝行男子!高尾山を語る<蛇滝入口>

先日のブログ『滝行男子!高尾山を語る<蛇滝口>』 http://www.e-kamisama.com/?p=716 でも、触れましたが、 現在裏高尾と呼ばれる地帯は、旧甲州街道沿いなため 昔は、こちら …

滝行男子!高尾山を語る<青龍大権現>

蛇滝の隣りに、青龍大権現のお堂があります。 青龍とは、中国の伝説上の神獣、四神、青龍、朱雀、玄武、白虎の1つです。 「青」の原義は青山・青林のように緑色植物の色であり、本来は緑色を指しているとされ 東 …

滝行男子!高尾山を語る<十善戒>

高尾山でよくみかける言葉がこちら 十善戒です。 人間の活動を身体的活動(身業)、言語活動(口業)、精神活動(意業)の三つに分け この三業に、仏教においての『十の悪』を振り分け 否定形にして戒律にしたも …