滝行男子の引き寄せ生活日記

Just another WordPress site

滝行男子!高尾山を語る

滝行男子!高尾山を語る<天狗注意>

投稿日:

高尾山には、四天王門をくぐった先に、
天狗注意の看板があります。

5367675C-EDA1-4E92-89E0-F8F0619D4F23

そして、ソフトクリームを販売しているところでは
ソフトクリームを食べている天狗の絵が・・・

C2F78C0B-5515-42FC-8A62-7A216FB5F1D1

高尾山といえば天狗

高尾山の天狗は、飯縄大権現様の眷属として、除災開運、災厄消除、招福万来など、
衆生救済の利益を施す力を持ち、古来より神通力をもつとされ、
多くの天狗伝説や天狗信仰があり、神格化されたそうです。

天狗の像に関しては、先日触れさせていただきました。
http://www.e-kamisama.com/?p=811

天狗をつかって、こうゆう洒落のきいたことをするなんて
おもしろいですよね

EEFD6025-18E8-4F57-A8F1-755EB0261BC3

-滝行男子!高尾山を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

滝行男子!高尾山を語る<展望台レストラン>

今回は、高尾山の展望台レストランです。 ケーブルカーに乗って、高尾山駅で降りてすぐにあるのが、展望台レストランです。 高尾からの展望を眺められるスタイル 景色を眺めながら、乾杯ができます。 汗をかいた …

滝行男子!高尾山を語る<琵琶滝>

今回は、修行の場『琵琶滝』について語ります。 琵琶滝は6号路の途中にあります。 琵琶滝には、伝説があります。 むかし、偉いお坊さんが、高尾山を歩いていると、どこからか琵琶の音が聞こえてきました。 しか …

滝行男子!高尾山を語る<十善戒>

高尾山でよくみかける言葉がこちら 十善戒です。 人間の活動を身体的活動(身業)、言語活動(口業)、精神活動(意業)の三つに分け この三業に、仏教においての『十の悪』を振り分け 否定形にして戒律にしたも …

滝行男子!高尾山を語る<高尾山内八十八大師めぐり>

高尾山では『高尾山内八十八大師めぐり』があります。 まずは、高尾山の薬王院護摩受付所で、「高尾山内八十八大師めぐり」(一部100円)を購入します。 場所は薬王院と四天王門の間になります。 こちらが案内 …

高尾山に行ってきました

ゴールデンウィーク明けの5月8日 高尾山に行ってきました。 ゴールデンウィークの連休は自粛中との事でしたが 連休明けも延長。 今のところ、5月末まで、 高尾山の店舗や、薬王院は開かないそうです。 私は …