本日は、いろはの森コースのご紹介です。
高尾山の通常ルートではなく、まさしく裏高尾、裏ルートです。
旧甲州街道をバスでいきますと、日陰バス停があります。
そこから、徒歩2分ほどでいろはコースの入り口があります。
これは、薬王院などは通らずに、
旧甲州街道から高尾山山頂を目指すのに、最短のルートです。
江戸時代などは、旧甲州街道を歩きながら
富士山を見たい人は、ここから高尾山を登ったのでしょうね。
Just another WordPress site
投稿日:
本日は、いろはの森コースのご紹介です。
高尾山の通常ルートではなく、まさしく裏高尾、裏ルートです。
旧甲州街道をバスでいきますと、日陰バス停があります。
そこから、徒歩2分ほどでいろはコースの入り口があります。
これは、薬王院などは通らずに、
旧甲州街道から高尾山山頂を目指すのに、最短のルートです。
江戸時代などは、旧甲州街道を歩きながら
富士山を見たい人は、ここから高尾山を登ったのでしょうね。
執筆者:admin
関連記事
ゴールデンウィーク明けの5月8日 高尾山に行ってきました。 ゴールデンウィークの連休は自粛中との事でしたが 連休明けも延長。 今のところ、5月末まで、 高尾山の店舗や、薬王院は開かないそうです。 私は …
高尾山には、根がまるでたこの足のように曲がりくねった杉があります。 名前は「たこ杉(蛸杉)」。 高さ37メートル、目通り幹囲約6メートル。 高尾山の中では飯盛杉に次ぐ大木です。 昔の話ですが、薬王院へ …
四天王門をくぐり、すぐ右側にあるのが、「六根清浄石ぐるま」です。 この石碑には、石車がついておりますので 石車を回転させながら、「六根清浄」を唱えて 六根が浄化されていくイメージをもつとよいです。 六 …
高尾山には、「苦抜け門」と呼ばれる門が二つあります 「苦抜け門」の場所は、仏舎利塔から男坂へ下る石段の手前と、男坂を上がり、右側の仏舎利塔へ上がる石段の手前の2箇所です。 仏舎利塔から男坂へ下る石段の …
2020/10/17
高尾山の紅葉2020の見頃の期間はいつからいつまで?と混雑予想
2020/10/03
高尾山口駅前の2020高尾山オータムフェアはいつからいつまで開催?混雑予想は?